お尻もこりますよ

先日の新規のお客様とのやり取りから…。

脚のむくみ、疲れをどうにかしたいとのことでのご来店でした。
施術前にいろいろお話を伺い、臀部…つまりお尻もしっかりとほぐすことにしました。
施術していると、お客さま「うわ~っ、お尻も凝ってるもんなんですね」と一言。
そうなんです。お尻ってこるんです。
もちろんリンパトリートメントですから、凝ってるからと言って、ゴリゴリと過度な力をいれて押したり揉んだりすることはありません。マッサージジェルを使い、肌に負担をかけないようにリンパを流していきます。
筋肉の動きが悪くなると、リンパの流れが滞り、疲れや浮腫の原因のもとになる老廃物などが蓄積されていきます。実はこれ、セルライトの原因にもなるとも言われています。
疲れがたまって、自分のコブシで、お尻をトントンってやったりしてませんか?
歩いたり、立ったり、座ったり。
私は理学療法士ではないので、詳しいことを説明することはできませんが、何かと要になる大きな筋肉です。それなのに、臀部ってがんばり屋さんで、疲れていることを自覚しにくい場所だとも言われています。

{2AAF1BD4-E55D-4B1B-86A9-85F0AC1BA3AA}
ネット上で臀部のストレッチ法やほぐし方も調べるとたくさん出てきます。
私も腰椎椎間板ヘルニアからひどい座骨神経痛に悩まされた時、臀部や大腿部の裏側のストレッチをあれこれやりました。
しかし、調子が悪い時ってセルフマッサージをするには自分では手が届かないものです。実際に中腰になれないほど腰痛がひどい時、一番、辛い箇所に手が届かずかなり苦しかった経験があります。
全身の力を抜いたリラックス状態でトリートメントしたほうが、無理な体勢でセルフマッサージするよりずっとずっといいですもの。
それに臀部って、整骨院で男性に施術されるの抵抗ありますからね。
翌日、お客さまから脚とお尻が軽くなり目覚めましたよとご連絡いただきました。
60分で、下半身を集中的にトリートメントすることが可能です。
mamma manoは予約制のプライベートルームの小さなサロンです。他のお客さまとご一緒になることはありませんから、安心してご来店くださいね。
サロンへのお問合せ、その他詳しいことはホームページをご覧ください
from【アメブロ: リンパトリートメント&タッチケア教室「mamma mano」 】http://ift.tt/1RS1MRw
via IFTTT  http://ift.tt/1Mlg4aL

五郎丸ポーズで勉強会

2月27日、所属しているLTA協会のテクニカルセラピストの勉強会に参加してきました。

背面のテクニック、五郎丸ポーズで強化!  

開業されている方ばかりなので、モデル中は至福の時間です。 
夕方、サロンに戻り新規のお客さま。

(そうなんです。土曜日もご予約をぼちぼち入れられるようになってきましたよ)

いつも来てくださる方のお身内の方でした。早速、五郎丸ポーズ、活躍です。
背中のお疲れがひどいく、首、肩をいつもよりグイグイとやって欲しい方、ぜひ、リクエストしてくださいね。

やっぱり接客好きだなぁ

予定通り娘が回復し登校できたので、お知らせした通り営業再開できました。

発熱初日は、ご予約していたお客様(気心の知れた方でよかった)はキャンセルのお願いをしてしまい本当に申し訳なかったです。

久しぶりにサロンのカギを開けて、お掃除。

午前中のお客様を無事にお迎えすることができました。

やっぱり好きなんだなーって思いました。こうやってお客様のお話を聞きながら、そしてお客様の体調を手に感じながら、この時間、お客様の心と身体にできるベストを尽くす。

セラピストとしては、まだまだ駆け出しの部類ですが、その昔、デパートで婦人服の販売をしていた頃と共通した感覚を思い出していました。

いや、その感覚はなくなっていなかったということなのかも。

実は接客が好きなんだなーっ私。今更ながらの発見でした。