https://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:
「夏を制するものは受験を制す」
今年は長男が大学受験。
ということで、今年の我が家は特に目玉のイベントもなく、のんびりなお盆休み中です。
福岡・筑紫野市・西鉄二日市駅から徒歩5分。
リンパと足つぼのサロン&スクール mamma mano(マンマ マーノ)の登山 万佐子(とやま まさこ)です
サロンメニュー/予約空き状況/アクセス/問い合わせ
👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り
受験生を持つお母さん。
子どもが勉強しない〜ってイライラしてませんか??
そんな時は、お母さんも新しい学びを始めちゃうのはいかがでしょ。
認定試験を前にリビングでテキストを必死に覚える母の姿。あれこれ口出しするより、お子さんにとってメッセージになるかも。
「学ぶ」のは何歳になってからでも遅くはありません。
私の場合…
2番目の子どもの出産後、それまで勤めていた会社を退職。
その子が小学校入学前、やっぱり何かやりたい、と思い、全く未経験の領域であるリンパトリートメントを学び始めたのが42歳の時。
すっかりその魅力にはまってしまった私は、最初のLTセラピスト講座を終了後、1年開けて開業コースにステップアップし、開業。
開業数年後、「人にも伝えたいな〜」とインストラクターになるためのLTインストラクター講習をスタートしたのは、まさに長男高校受験の秋。
振り返れば子育てしながら怒涛の時間が流れていたことに、今更ながら気がつきました。
でも、楽しい学びだから苦になりません。
定年もないから、勤めていた会社に復職するという選択よりも結果的に良かったな、と今思えばそう感じています。
何より家族の健康管理に役立ってますからね d(^_^o)
これが一番!
恥ずかしがり屋さんもマンツーマンでの講座だから大丈夫!
私とこの子↓がお手伝いいたします。
スクールについてはコチラを。
小さなお子さんのママ。
受験生のママ。
それぞれのペースで頑張って15時間の講習を終えられましたよ。
だから、大丈夫!しっかりサポートいまします。
もちろん、サロンでまったりご自分のための癒しの時間もお任せください!
お盆明け8月後半に空きがございます。スクールの説明会、サロンともに空き状況はコチラのカレンダーをご覧ください。
■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com
mamma035mano.com
◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15 101号室
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^
◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)
◎お問い合わせフォーム
◎Facebook
◎LINE@
◎Instagram
mamma manoは、「ママの手」という意味。
皆さまにお届けしているのは…
*リンパトリートメント
*LTセラピスト養成講座スクール
*台湾式リフレクソロジー(足つぼ)
*親子タッチケア教室
……
育児やご家族の介護・看病・療育などをしているケアラー(介護者)の皆さまをサポートしています。
ケアラーこそ、元気で健康第一!
笑顔でいたいですよね。
私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ
〈福岡・筑紫野市・西鉄二日市駅〉リンパと足つぼのサロン&スクールmamma mano (マンマ マーノ)
via IFTTT