https://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:
リンパリラクゼーションサロン mamma mano(マンマ マーノ)の登山 万佐子(とやま まさこ)です
育児やご家族の介護・看病・療育などをしているケアラー(介護者)の皆さまを
*リンパトリートメント
*台湾式足もみ(足つぼ)
*タッチケア教室
でサポートしています。
ケアラーこそ、元気で健康第一!
笑顔でいたいですよね。
サロンメニュー/予約空き状況/アクセス/ネット予約
肩こりと脚のむくみがお悩みのお客さま。
今回は初の「140分の発汗デトックスコース」をお選びいただきました。
ご予約時に、「台湾式リフレクソロジーも一緒にできますか?」とご質問をいただきました。
もちろん可能です!
140分のうち30分をしっかり足もみさせていただきました。
今回の[発汗デトックスリンパ140分 台湾式リフレクソロジー(足つぼ)ミックス]の流れです。
このコースは、なんと言っても岩盤シートにサンドイッチになり、身体の芯からしっかり温まることができます。
オレンジ色の部分がSGEストーン岩石をパウダー状にした岩盤シートです。
手先、足先までポカポカ。
①プレドリンクをお飲みいただきながら、カウンセリング。(その日のお身体の調子やご希望など)
このドリンクは、特許成分の葛の花エキスと黒しょうが・生姜エキス、ジュンサイが成分として使用されており、褐色脂肪細胞の活性、脂肪分解・燃焼・血行促進、セルライト改善などに効果を発揮します。 通常のリンパトリートメントのコースにはついていません。
②パラフィンシートも使用し、ヒートマットでしっかり保温
③今回は台湾式リフレクソロジーをご希望でしたので、先に30分のリフレクソロジー
官足法をベースにしたしっかりめの足つぼ(いわゆる痛いやつです。もちろん力加減はいたします)
後半は、まったりリラックスしていただきたいので、なるべく先にリフレクソロジーをしています。
単純に足底部の反射区だけでなく、リンパセラピストならではの手技で、ふくらはぎまでしっかりリンパを流していきます。
④デコルテから始まるいつものリンパトリートメント
「いつもの」と言っても、その日のお身体の状態やご希望を伺って組み立てていきます。毎回、同じではありません。
今回は肩こりと足のむくみが一番の希望でしたので、デコルテ、首肩、伏臥位での背中、肩甲骨回り、大腿部からふくらはぎをメインに流していきました。
お客さまによっては腸セラピーを入れる場合もあります。
⑤最後の保温
最後に再びサンドイッチ状態で保温します。その間、ヘッドマッサージも。
ご帰宅後にLINEをちょうだいしました。
内臓型の冷え症でもあるお客さま、しっかり温まっていただけたようです。
一日中、足が浮腫んでいる
膝の裏のリンパ節がずっと硬いまま
というのは、もっと身体を大事にしなさいという警告かもしれませんね。
アラフォー、アラフィフは、ご家族のことが大変で、ついつい自分のことは後回しになりがちな年代ですが、更年期が来るなど自分の身体も大きく変化するときです。
セルフケア含め、しっかり自分メンテ、ケアをしていきたいものですね(はい。私も)
………
mamma manoは、「ママの手」という意味。
皆さまにお届けしているのは…
[癒しのタッチケア]私の「手」で皆さまのケアとリラクゼーションの時間
○リンパトリートメント
○台湾式リフレクソロジー
[学びのタッチケア]あなたの「手」でご家族のケア、ご自身のケアの方法を学ぶ時間
○親子タッチケア教室
○LTセラピスト養成講座スクール
○ケアラーのためのセルフケア講座
登山 万佐子(とやま まさこ)
mamma035mano.com
◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15 101号室
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^
◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから
〈福岡・筑紫野市・西鉄二日市駅〉リンパトリートメントと台湾式リフレクソロジー 小さな隠れ家サロンmamma mano (マンマ マーノ)
via IFTTT