肩こり解消だけでなく背中美人で若々しく!

https://amba.to/2g14Ajp アメブロ更新しました:

福岡・筑紫野・二日市 リンパトリートメントとタッチケアで、がんばるママを応援したいリンパトリートメントリラクゼーションサロン  mamma mano(マンマ マーノ)の《とやま まさこ》 です。

サロンメニュー予約空き状況アクセスネット予約

👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り

最近、「痩せた??」と聞かれることが続いて、ニタニタしている私です。

去年の今頃は、子宮筋腫の手術目前で下腹はパンパンでした。
確かに、その時と比べたら、見た目は完全にスッキリしてますけどね。
でもダイエットをしてるわけでもないんです。
劇的に体重が減ってるわけでもなく…。

さて、なんだろ?
身体の隅々まで意識して動かし始めたから???

実は、3月に娘とダンスのステージに立つのですが、先生から、プロのダンサーさんに混じって「そのパート、まさこさんも入って」と言われ、「エッッッ」と驚きつつ、私の「ダンサー」スイッチが入っちゃったみたいです。


その踊りはとてもスローテンポで、手先、足先まで音を感じながらゆっくりゆっくり動かすのです。


その日の練習後のスキッキリ感と言ったら。

辛かった肩こり、肩甲骨周りのコリが飛んでいってしまいました。

それから毎日、四半世紀まともに踊っていなかった身体を蘇らせるため、ひたすらポールドブラ(バレエの腕の動き)。

(私、10歳から15年近くバレエしてました)

白鳥のこの腕を上下する動き↓↓↓

肩甲骨がかなり動きます。
二の腕にも効きます。
単純に腕を上げ下げするのではなく、指の先まで意識をして、いかに滑らかに羽のように動かすか。
ルルベ(つま先立ち)しながらだと、下腹にちゃんと力が入っていないとグラグラします。
リンパ職人的には
頸部、鎖骨周り、腋窩、胸管リンパの流れを促進してるぅぅ、と身体を動かしながら感じます。
筋肉を動かすことは、リンパの流れを助けるんですよ。
これだけゆっくり、しっかり動かしたら、リンパもしっかり流れます。
改めてバレエって身体作り(ボディメイキング)に最強ですね。
自分の姿勢、立ち姿がいかに崩れてしまっていたかを再確認。
ゆっくり呼吸をしながら、自分の身体を中から感じながら隅々までゆっくり動かす。
そうして体の余計なものが落ち(多少なりとも?)、姿勢が良くなりスッキリしたことで痩せて見えたのかもしれませんね。
それにしても、こんな後ろ姿、憧れます。
ね、素敵ですよね。

ここまでは無理ですが、すっきりした背中、綺麗な姿勢はやはり若く見えます。
どんなに若い方でも、猫背で姿勢が悪い後ろ姿は老けて見えてしまいます。
もちろん、そんな姿勢だと肩こりも辛いはずです。
肩こりさん、首こりさんはついつい猫背。背中美人になりましょ!
バレエは無理でもリンパトリートメントでお手伝いします。
肩こりさん、首こりさんにに人気なのが、デコルテの後の頸部リンパのトリートメント。

そして、肩甲骨周りをほぐしながら流していきます。

背中は手が届かないからセルフケアが難しい場所ですよね。
お任せください!!
簡単なセルフケアの体操もお伝えしちゃいます。
ご希望の方は、大人のプチバレエ教室よろしく立ち姿のチェックとポールドブラも伝授いたします。
二の腕もスッキリ間違い無しです!

立ち姿を再確認しながら背中美人。
スッキリボディと肩こり解消いかがですか???
春はすぐそこ。
分厚いコートを脱ぐ前に〜〜!!!
あ、その前に私、舞台までに本気で痩せなきゃヤバいですよね(汗)
LINEからお問合わせ・ご予約できます。
ぜひお友だち追加してくださいね。

友だち追加





■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano  
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ 
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り  →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^

◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)  
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから

私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ

筑紫野市・西鉄二日市駅近く リンパリラクゼーションサロンとスクールのmamma mano(マンマ マーノ)
via IFTTT