https://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:
福岡・筑紫野・二日市 リンパトリートメントとタッチケアで、がんばるママを応援したいリンパトリートメントリラクゼーションサロン mamma mano(マンマ マーノ)の《とやま まさこ》 です。
メニュー/予約空き状況🗓/アクセス/ご予約・お問合せ
👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り
先週土曜日、この夏いただいた二つの講話のお仕事の後半戦が無事に終わりました。
出張リンパや出張タッチケア教室で伺わせていただいているお宅の大半は、医療ケアが必要なお子さんがいらっしゃるご家庭です。
少しでもみんなが生きやすい社会になるよう、私なりにお話しさせていただきました。
そして、いろんな出会いがありました!
かなこさんの本は7年前に買って読んでいたので、一人はしゃいでいたのは私です。
他に、お子さん(現在は成人されてます)が、赤ちゃんの時にかかった麻疹(はしか)が原因で幼児期に亜急性硬化性全脳炎(SSPE)を発症したというお母さまのお話がありました。(参考サイト)
可愛い盛りの我が子の突然の異変。
だんだんといろんなことができなくなっていく現実。
どんなに苦しい時間が流れていったのだろうかと、たんたんとお話しされるお母さまの姿に涙が出てきました。
今年、麻疹の流行が報じられピリピリした方も多いと思いますが、罹患しないように予防できることは予防しないといけないなと改めて感じました。
さて、午前中の講師に、脊髄性筋萎縮症(SMA)のため電動車椅子で相談員のお仕事をされている方もいらっしゃいました。
間接的には以前から存じ上げていましたが、ちゃんとお話ししたのは今回が初めて。
打ち上げの席では、「私もリンパマッサージ受けたいと思っていたんです」と嬉しいお言葉!!!
介護・介助をされているお母さま方だけでなく、成人された車椅子ユーザーご当人さまももちろんOK!!
…なのですが、サロンは車椅子で入ってくることができないのです(><)
すると月1出張リンパに行かせていただいているDOK DOKI HOUSEの方から「うちですればいいや〜ん!」と(^///^)
そうです。あそこなら車椅子のままで入って行けます。
あとは彼女がリラックスできる体勢など確認せねば、ですp(^_^)q
車椅子に座りっぱなしだから下半身の冷えも気になっているとのことですしね。
女性ですからリハビリとは違う、エステなどで綺麗になること、リラックスすることって大事ですよね。
女性にとって当たり前のこと
当たり前にやりたいですよね
そんなお手伝いが私に出来るのなら嬉しいです。
車椅子のままでも
手押し車のままでも
中に入って来ることができ
車椅子からベッドにそのまま移乗でき
ベッドが電動で上下する
いつかはね…
いつかはね…
とりあえず、今は呟いておこうと思いますww
あ、もちろん、ご自身のリラクゼーションのためだったり、スクールでの学びだったりとサロンには主婦の方、お仕事されている方、ママやおばあちゃまがご来店くださってますよ^ – ^
お気軽にご来店くださいませ。
リンパトリートメントは年齢を問いません。みんなで綺麗に健康になりましょう♡
■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com
mamma035mano.com
◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15 101号室
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^
◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから
LINE@からも個別トークでお問い合わせ・ご予約できます。
お得なクーポンもあるのでぜひお友だち追加してくださいね。
私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ
福岡・筑紫野・西鉄二日市駅 リンパトリートメントとタッチケアのmamma mano(マンマ マーノ)
via IFTTT