毎日の足のセルフケアでスッキリ

https://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:

福岡・筑紫野・二日市 リンパトリートメントとタッチケアで、がんばるママを応援したいリンパトリートメントリラクゼーションサロン  mamma mano(マンマ マーノ)の《とやま まさこ》 です。

メニュー予約空き状況🗓アクセスご予約・お問合せ

👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り
とんでもない酷暑が続いています。
熱中症予防のために
いつも以上にしっかり水分を取って
ちゃんとエアコンを使って
でも外に出るととんでもなく暑く
屋内に入ると
身体を芯から冷やしたいと
キンキンに冷やした
ドリンクかアイスを身体に入れる
そんな繰り返しで
熱中症にならなくても
なんとなく調子が狂ってしまう
なんてことになっていませんか?
水分の取りすぎや冷えで
脚が
浮腫んだり
脚にもいろんな症状が出ている方もいらっしゃると思います。
(画像はイメージです)

ちょうど今週はセルフケア講座の2回目。「脚」でした。

事務職の方なら一日、座りっぱなしで脚が浮腫むし
立ち仕事の方も、仕事が終わる頃には脚が浮腫み、疲れきってしまいますよね。
どちらも仕事用の靴からプライベートの靴に履き替えると「履けないっっ」なんて経験がある方もいらっしゃるのでは?
帰りにマッサージに行く時間が毎日あるなら良いかもしれませんが、そんな時間的余裕、なかなかな無い方も多いと思います。
自分でポイントが分かってケアができたらいいですよね。
今回の生徒さまもお仕事をされています。
実は定期的に通ってくださっているお客さまで「自分でやれたら」と今回セルフケア講座を受講されています。
「毎日来れないしね」って。
途中から自分の足にお話ししながらマッサージをされていました。
外反母趾がお悩みの一つ。
(画像はイメージです)
普段、お客さまとして来ていただく時の施術では、外反母趾の辛さが少しでも緩和できるようにと足の裏も念入りにマッサージをします。
足の浮腫み
足の疲れ
そして
急なこむら返りに泣きそうになったり。
単にクーラーの効いた部屋にずっと居たから、座りっぱなしだから、立ちっぱなしだから、が原因だけとは限りません。
合わない「靴」が大きな原因になっていることがありますよ。
単にハイヒールというだけではなく、サイズが合ってない。(形もね)
靴が合ってないから変な歩き方、変な姿勢になる。
夏のサンダル。特にヒールのあるサンダル。
本来のサイズより大きなものを履いてませんか?
デパートの婦人靴売り場を担当していた時のこと(私、10数年間、デパートの正社員してました)
ヒールタイプのサンダルデビューをする若いお客様。言われるサイズが1センチ、時には2センチ近く大きいなんてことはよくありました。当然、本人ビックリ!!
つまり、スニーカーも本来の自分のサイズよりかなり大きいものを履いてたということです。(靴の中で足が動いてませんか?)
ということはパンプスもサイズ合ってない可能性大!(時々、踵がパカパカと抜けながら歩いている人を見ます)
ちゃんと靴売り場のシューフィッターさん(有資格者)に相談してみてくださいね。
インソールで微調整することが可能なこともあります。
ということで、足の疲れ、痛みは靴が原因ということも。
酷い外反母趾になってしまうとその痛みは本当に辛いですし、母指の付け根の骨がひどく出てしまうと履ける靴も無くなってしまいますよ。
そんな事を書いている私。この日はやたらと脚が疲れていました。
そうでした。久しぶりに出したぺったんこサンダルの革が伸びてしまっていてブカブカ。
抜けないように変なところに力が入ったまま歩いていたんでした。(すぐ近くの銀行や郵便局だからと侮ってました)
その日の夜は念入りに足のセルフマッサージ。
翌日は変な痛みも疲れもサヨナラでスッキリお目覚め。
ということで、足のお悩みを抱えている方は結構多いものです。
リンパの流れを意識したセルフケア、学んでみませんか??
そして、お時間がある時はサロンで私がしっかりケアさせていただきますp(^_^)q
セルフケアとサロンケア。両輪で健康維持です!!、
■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano  
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ 
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り  →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^

◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)  
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから

LINE@からも個別トークでお問い合わせ・ご予約できます。
お得なクーポンもあるのでぜひお友だち追加してくださいね。

友だち追加

私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ

福岡・筑紫野・西鉄二日市駅  リンパトリートメントとタッチケアのmamma mano(マンマ マーノ)
via IFTTT