お客さまは人工呼吸器ユーザー!

https://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:

福岡・筑紫野・二日市 リンパトリートメントとタッチケアで、がんばるママを応援したいリンパトリートメントリラクゼーションサロン  mamma mano(マンマ マーノ)の《とやま まさこ》 です。

メニュー予約空き状況🗓アクセスご予約・お問合せ

👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り
台風7号が九州の西を通過中です。
我が家の小学生も高校生も昨日のうちに休校が決定。私もサロンワークは完全お休みの一日です。
先週も今週も土日予定がびっしりで、2週間休み無しを覚悟していたので、ちょうど良い休暇で「ありがたいたや〜」です。
ホントはこの台風、週末の予報では「月曜日?」という状況だったんですよね。
速度が遅くなり、昨日は予定通り久留米のDOKI DOKI HOUSEに出張リンパに行ってきました。
残念ながら、お子さんの熱発でキャンセルがお一人ありましたが
今回はオーナーママ(なんか表現が変だな)の要望でDOKI DOKI HOUSE家主の大ちゃんのリンパトリートメントのオーダーもいただきました。
大ちゃんは人工呼吸器ユーザーです。
今回は大ちゃんの電動車椅子に乗ったまま施術することにしました。

自由に立ったり座ったりができないだけでなく、自力では姿勢変換が難しい大ちゃん。頭ですらです。

顔が同じ方向ばかり向きがちなので、首や肩も左右非対称に固まっています。
カニューレがついているので、もちろんうつ伏せでのトリートメントはできません。
心臓には問題無しということでしたので、この日は、鎖骨周辺と首、肩、肩甲骨周りと足のリンパトリートメント。
車椅子の背もたれを少し倒して、お気に入りの動画を見ながらです。
私は酸素や心拍のモニターの値と大ちゃんの表情を見ながら。
お母さん曰く
「始終ヘラヘラしっぱなしで、あんな表情珍しいのでびっくりしました。
昨夜は寝落ちする直前まで、自分の肩をモミモミ、お姉ちゃんや母の肩をモミモミしながら、気持ちが良かったと訴えてました。そーとー気持ち良かったんだと思います」
PTさんのリハビリとは違うリラクゼーションタイムのリンパトリートメント。

彼らだって、いや彼らだからこそ
自由に身体を動かせないからリンパを流して欲しいし、身体を緩めるリラクゼーションタイム必要ですよね。


さて、ママたちへのリンパトリートメントは…。

DOKI DOKI HOUSEのストレッャーがエステベッドに早変わりします。

お母さま方のお訴えは


腕が…
肩が…
腰が…

がほとんどです。

毎日、本当にご苦労さまです。

先月、来ていただいたお母さまは、その晩、熟睡だったそうです。

24時間365日、神経を張りつめていているので、知らず知らずのうちにうちに「熟睡」することを自分に許さなくなってしまっているのだと思います。

いや、分かります。
急変に気がつかなかったらどうしよう、という気持ち。

でも短時間でも熟睡する、神経を緩めないと、身体がもちません(^ ^)

さて、来月はいつ行けるかなー。

筑紫野市の方が近い方はサロンをご利用くださいね。(大ちゃんのママとのお喋りが無いですけど)

■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano  
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ 
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り  →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^

◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)  
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから

LINE@からも個別トークでお問い合わせ・ご予約できます。
お得なクーポンもあるのでぜひお友だち追加してくださいね。

友だち追加

私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ

福岡・筑紫野・西鉄二日市駅  リンパトリートメントとタッチケアのmamma mano(マンマ マーノ)
via IFTTT