「乳酸菌の力」の感想いただきました

https://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:
福岡・筑紫野・二日市 リンパトリートメントとタッチケアで、がんばるママを応援したい mamma mano(マンマ マーノ)の《とやま まさこ》 です。

メニュー予約空き状況🗓アクセスご予約・お問合せ

👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り
午前中のサロンワークのあと、午後から久しぶりに母とランチ^_^
オーダーの時に「ドリンクはホットとアイスどちはにされますか?」に
「冷や!」と答える母(笑)
(お水のことではなく、アイスドリンクのつもりです)
そして、ニコニコしながら「はい、冷や、ですね」と返してくださる優しい店員さん。
爆笑しながら、私も「冷やで!」って続いてみました。
何気ない爆笑シーンですが、店員さんの質を垣間見た一瞬でもありました。
そんな母へ、今年は母の日に「乳酸菌の力」をプレゼントしていました。
大阪大学医学部大学院発のエピエ  「乳酸菌の力」の公式サイトはコチラ

飲み始めて約半月。感想を聞いてみると
「出すぎ」とひとこと(笑)
お通じが出すぎ、なんだそうです。
ちなみに、2月から飲み始めている私。
毎年酷い花粉症で、いつかの鼻炎薬のCMで鼻に水道の蛇口がついて表現していた映像のまさにその通りに春は苦しむのですが(病院の薬を飲んでもなお辛い)
なんと!今年は耳鼻科に行くことなく春が終わったのです。
「乳酸菌の力」に入っている3種類は、
100%ヒト由来の乳酸菌エンテロコッカスフェカリス菌の「FK-23」「LFK」「nanoECF」
とにかくたくさんの特許や論文・学会発表などの実績をもつすごい乳酸菌なのです。
どんな特許があるのかを見たら
私の顔のシミが減ったり
花粉症の症状が軽かったり
母のお通じ(腸内環境)がよくなったりしたのが納得です。
血圧が下がったという方もいらっしゃいました。
(個人の感想です)
超未熟児で生まれた娘にも1日1カプセル。周りがインフルエンザでお休みが続出する中、風邪すらひかず病欠ゼロで元気に過ごしました冬でした。
今や健康ブーム、乳酸菌ブーム。
テレビや雑誌で「乳酸菌」「腸内フローラ」という言葉を聞かない日がないぐらいですよね。
腸内フローラ検査キットもサロンでお取り扱いしています。自分の腸内環境がどうなのか、気になりませんか?

この年になると、「美容」よりもまずは「健康」。

健康的であれば、自然と「若々しい美」につながっていきますよね。
身体の中から、外から
両方から健康でいきいきとできるようお手伝いしてまいります。
検査キットとサプリ「乳酸菌の力」はもちろん男性もOK!
旦那さま、お父さま用のオーダーも承っています。
すぐに品切れしてしまうので、気になる方は早めにお知らせくださると助かります。
居心地の良さに食事の後のついついデザート追加オーダー(笑)


何歳になっても女子会あるあるでしょうか??

しまった。
私は「デブ菌」優位だった〜!!
さ、リカバリーの体操、体操。
(こんなことも検査キットでわかります)


■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano  
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ 
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り  →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^

◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)  
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから

友だち追加

私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ

福岡・筑紫野・西鉄二日市駅  リンパトリートメントとタッチケアのmamma mano(マンマ マーノ)
via IFTTT