お顔のセルフリンパトリートメント

https://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:
福岡・筑紫野・二日市 リンパトリートメントとタッチケアで、がんばるママを応援したい mamma mano(マンマ マーノ)の《とやま まさこ》 です。

メニュー予約状況🗓アクセスご予約・お問合せ

👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り
娘が通う小学校は今月末が運動会。
だから、連休明けの月曜日から本格的に運動会の練習が始まったようです。
ちょっと肌寒い日があったなと思ったら、今度は一気に気温が高くなる予報。
気温も紫外線も気になる季節になりました。
さて、今日はスクールのお話し。
カリキュラムの中にフェイシャルリンパもあります。

セラピスト資格取得コースはマンツーマンで行いますので、私がモデルにもなるのですがー。
つまり、その時はほぼすっぴんで登場するわたくし。(もちろん、生徒さんもその日はすっぴんです)
その日はなぜか、私の年齢当てクイズになってしまいました。
そして、「肌、きれーい!」と私よりひと回り以上若い生徒さんに言われて、年甲斐もなくテンション上がっちゃいました(笑)
ホントはものすごーく自分の肌にコンプレックスがある私。
子どもの頃はひどいアトピー。
出産後は紫外線アレルギー。
両手は常に必要なので日傘は無し。
よって肌の下にはシミ・そばかす予備軍だらけ。
目立つ目元のシミにいよいよと思いコンシーラーを買ったのですが、実は使うことがない現在なのです。
フェイシャルのリンパトリートメントをきちんと覚えるとセルフケアに活かせます。

やみくもに、ポンポン、パシャパシャと高級化粧水をつけるより、理にかなった方法を知っていたらいいな、って思いませんか?


子育てに追われ、ゆっくり鏡の前に座り込み、マッサージしたり、パックをしたりする時間なんてゆっくり取れません。私。
でも、朝は顔を洗うし、夜はお風呂に入る。出かける前は必要最低限の化粧はする。
その時間に、そして確実に1日2回のセルフケア!
日々の小さな積み重ねが大事ですよね。
私のつよ〜い味方たち。
①DLA  LTマッサージジェル
②DLA  プレミアムローズオイル
③ナノコラーゲンパウダー
④乳酸菌の力
(それぞれの商品についてはまた改めて)
朝の洗顔後、夜のお風呂上がり。
サロンでお客様にリンパトリートメントをす時に使っているマッサージジェルに、ナノコラーゲンパウダーを少し足してセルフケアのお顔のマッサージをしています。
ローズオイルは、夜のみの使用。
そして、就寝前に乳酸菌のサプリメント「乳酸菌の力」を飲んでおやすみなさい。
他の化粧水や乳液は使っていません。
セラピスト資格取得コースで覚えたら、自分だけでなく、お母さんにもしてあげることができますね。
資格は要らないけどセルフケアを覚えたいという方は「セルフケア講座」も行なっています。
もちろん、セルフケア講座もマンツーマン、もしくは仲の良いお友だち2、3人と私とのプライベートレッスンです。
スクールについてはコチラをご覧ください。
今年、年女の私がお伝えいたします!

■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano  
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ 
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り  →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^

◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)  
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから

私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ

福岡・筑紫野・西鉄二日市駅  リンパトリートメントとタッチケアのmamma mano(マンマ マーノ)
via IFTTT