http://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:
日曜日は、私のもう一つの顔「Nっ子ネットワーク カンガルーの親子」の発足10周年記念のイベント「Nっ子フェスタ」。無事に終わることができました。
筑紫野市・西鉄二日市駅近くの小さな隠れ家サロン リンパサロン&スクールと親子タッチケア教室の【mamma mano(マンマ マーノ)】の とやま まさこ です。
私が代表をしている「Nっ子ネットワーク カンガルーの親子」(ホームページはコチラ)は、娘が超低出生体重児で生まれた一年後、私の「家族会を作りたい!」という気持ちに共感してくれたお母さん二人と一緒に三人の母親で立ち上げた早産などで小さく生まれNICUでがんばった子どもたちのための親子の会です。
それから10年。10年で家族会員登録は160家族を超えました。実際には200組近くの低出生体重児やその他さまざまな理由でNICUを経験(入院中)のご家族からのご相談や悩みを伺ってきました。
まさにドラマ「コウノドリ」の世界だらけの会です。いったいどれだけのエピソードが書けるだろうか、というほどいろいろなことが起きているご家族と向き合ってきました。
ちなみに会場に展示した写真の保育器とコットはドラマに機器提供をされているアトムメディカルさんが協力してくださり、会場に運んできてくださったものです。
10年が経ち、まさかイオンモールのホールで記念イベントを開催することになるなんて思いもしませんでした。
イベントは素人のスタッフママ12人の企画・運営のフェスタに来場者は300名を超えました。フェスタの様子は会のブログにて(まだ、書けてませんが(^^;; )
午前中は、新生児科医の橋本武夫先生にご講演をお願いしました。
橋本武夫先生は、日本タッチケア協会の会長でもいらっしゃいます。
先生の新生児科医として50年の歴史のお話の中にタッチケアが誕生したお話も出てきました。
改めてタッチケアの大切さと、やっぱりもっとちゃんとNICUでがんばった・がんばっているご家族に届けなきゃ!と思った瞬間でした。
自分の事業のために会を利用しているように思われるのは嫌だな〜なんて気持ちが働いて、会の中で大々的に宣伝をしきらなかった小心者のわたくしです(笑)
会の活動の中から、サポートが届かない部分に何かしたくて始めたのがきっかけなんですけどね。
ともあれ無事にNっ子フェスタは終わりました。
そのための準備にこの1年間、サロンワークと平行して駆け回ってました。
私は会場となるイオンさんとの交渉や打ち合わせ、講演会の打ち合わせ、メディアへの情報発信や取材対応といった渉外と記念の文集編集や記念動画の作成。これが私の担当のお仕事でした。
(作った動画などは、カンガルーの親子のホームページを通じて改めて公開する予定です)
そして、Nっ子フェスタの片付けが終わった会場にて、スタッフみんなからのサプライズ。
嬉しすぎます。
さあ、これらが落ち着いたので、サロンワークに集中していきます。
mamma manoは、NICUでがんばっている・がんばった親子さん方にタッチケアを通して育児応援をすること。がんばっているお母さんにリンパマッサージで癒しの時間を届けること。
これが原点です。
もちろんNICUを経験していない方
お子さんが独立した方も
お子さんがいない方も
ご家族の介護のお疲れだったり
お仕事のお疲れだったりを
癒しにご来店いただいています。
サプライズの花束はサロンに飾らせていただきました。
今日まで残務処理諸々に追われます。
下記↓ ご予約可能です♡
11/18(土)09:30~13:00
11/20(月)09:30~16:00
11/21(火)09:30~11:00
11/24(金)09:30~16:00
11/25(土)09:30~13:00
11/27(月)09:30~13:00
11/30(木)11:00~14:00
■リンパサロン&スクールと親子タッチケア教室のmamma mano(マンマ マーノ)
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定インストラクター・テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com
mamma035mano.com
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15 101号室
西鉄二日市駅東口から徒歩5分
🅿︎駐車場1台有り →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^
◆お問合せ方法(各SNSからメッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから
福岡・筑紫野市のリンパトリートメントサロン&スクールと親子タッチケア教室「mamma mano(マンマ マーノ)」
via IFTTT