ドラマ「コウノドリ」とmamma mano誕生のお話

http://ift.tt/2g14Ajp アメブロ更新しました:

先週金曜日からスタートしたドラマ「コウノドリ」。待ちに待っていたドラマです。みなさん、ご覧になりましたか??
2年前に放送された1シーズンはもちろん全部(録画だけど)見たし、原作の漫画も揃えて持ってます。
{03356190-B751-4BB0-9548-D9AB0611C062}
ぜひご夫婦で、ご家族で見て欲しいドラマです。
まさに「コウノドリ」の世界は、サロンmamma manoが誕生するきっかけとなった世界です。
というのも、ドラマの舞台である周産期医療・NICUは11年前、私自身がとてもお世話になりました。娘をまさかの超早産で出産し、NICUに半年お世話になりました。2年前の1作目のドラマでは娘と同じ在胎23週で452gの赤ちゃんのエピソードがあったり、今回は出産することになった理由、常位胎盤早期剥離の妊婦さんの出産シーンがあったり…重なる部分も多く、いろんなことが蘇ります。
そんなNICUでの経験、娘の手探りでの育児で出会ったのがタッチケアです。
タッチケアは、NICUから始まったんですよ。詳しくは日本タッチケア協会のコチラをご覧ください。
早産や病気といった不安な出産。
お母さんとして赤ちゃんにしてあげられること…。
お母さん自身の気持ちが落ち着くこと…。
そして、お母さんと赤ちゃんの絆を深めるためにできること…。
mamma  manoの親子タッチケア教室は、赤ちゃんへのマッサージの手技を単にお伝えするだけでなく、お母さんの気持ちに寄り添いながらの育児応援です。
早産などで小さく生まれた赤ちゃんとそのご家族をサポートする活動をする中で、タッチケアをちゃんと伝えたいと思い、学び始めました。
そして、タッチケアの勉強をしたあとに、リンパマッサージの資格を取りました。
お母さんへのリンパマッサージで、お母さん自身のリラクゼーションももっとダイレクトにお届けできたらいいな、と考えたからです。
初めての出産
早産や病気の赤ちゃんの出産
不安だっり、眠れなかったり、お母さんのクタクタになっている心と身体をほぐすお手伝い。
産後間もない方や退院間もないなど外出が大変な方には出張でのタッチケア教室やリンパマッサージの施術もご相談を受けています。
…それにしても、心室中隔欠損で生まれた赤ちゃんと自宅での生活が始まった彩加さん。初回のドラマの最後のシーンに不穏な空気を感じます。

自宅で赤ちゃんと二人きりになって煮詰まらないよう、ぜひ、タッチケアを生活の中に取り入れて欲しいなと思います。

筑紫野市・西鉄二日市駅近くの小さな隠れ家サロン   リンパサロン&スクールと親子タッチケア教室の【mamma mano(マンマ マーノ)】の とやま まさこ でした。

■リンパサロン&スクールと親子タッチケア教室のmamma mano(マンマ マーノ)
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定インストラクター・テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩5分
🅿︎駐車場1台有り  →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ – ^

◆お問合せ方法(各SNSからメッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE 友達追加はコチラから
◎Instagramはコチラから

◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ

福岡・筑紫野市のリンパトリートメントサロン&スクールと親子タッチケア教室「mamma mano(マンマ マーノ)」
via IFTTT