10年後のために今、メンテナンス

http://ift.tt/1Mlg4aL アメブロ更新しました:

台風の進路はずいぶん東になり、直接的な影響は少なくなりそうですが、かなり熱い風が吹いた昨日でしたね。
そんな昨夜は町内の夏祭り。雲の色がなんとも不思議で、これも台風の影響だったのでしょうか。
{603AB235-7E44-4988-AA85-CA627A70BB9B}
{F4F90F5B-FF14-4869-80E9-201EA2F92570}

カメラを通して見るより、実際にはオレンジ色と影の黒のコントラストが不思議な感じの雲でした。

さて、今週(もう先週?)は、約一年ぶりに来てくださったお客さまがいらっしゃいました。
子育てしながらバリバリにお仕事をされている方です。春の異動でさらにお忙しくなられたようで、足を運ぶお時間が作れなかったとのことでした。
なかなかご連絡がなくてずっと気になっていましたが、いざ、という時にココを思い出してくださり嬉しく思います。
私より少しだけ年上のお客さま。いつも共通の話題がたくさんです。
今回は更年期、閉経が話題になりました。
40代後半、ぼちぼち50に手が届きそうになると避けられない話題ですよね。
ご自身の経験を色々お話ししてくださいました。
閉経に向け生理が乱れていた時期は、身体的にかなりしんどかったわ〜と。
しかも仕事の忙しさも重なり、本当に大変だったと思います。
ホルモンバランスの乱れって、すごい影響があるんだなと改めて思いました。
今は何かが抜け落ちたかのように調子が良いとのことなのですが
「これからはメンテナンスに心掛けるわ!! 50代の身体のメンテナンスは60代に出る!! (病気の早期発見の)健診と(病気にならないように)メンテナンスが大事!!」
そう何度もおっしゃってました。
「最近、ここに来る時間がなかなかなったけど、これからはちゃんと来れるようにしなくっちゃ」と。
ありがとうございます😊
若かりし頃、人の顔は30代の生き方・生き様は40代に、40代の生き方・生き様が50代に出るという話しをよく聞いていました。
どんな美人でも生き方が悪ければ魅力な顔でなくなり、そんな美人でなくても素敵な生き方をしているととても魅力的な顔、表情、美人になれるのよ、って。
そんな話を聞いていた10代の頃、人生、生き方というものを一生懸命考えていたな、と思い出しました。
さて、今の私はどうかしら。
身体もしかり。
健診とメンテナンス。
なるほどな、と思いました。
疲れを溜め込まないよう身体のメンテナンスに私を選んでくださり嬉しく思った一日でした。
6月末に久しぶりの体調不良を起こした私自身。実は、ほとんど乱れることがない生理周期が狂った月でもありました。
ぼちぼち50に手が届く年齢。お客さまの言葉が重なりました。
みなさーん、10年後の健康のために、今の健診とメンテナンス大事です!

筑紫野市・西鉄二日市駅近くの小さな隠れ家サロン   リンパサロンと親子タッチケア教室の【mamma mano(マンマ マーノ)】の とやま まさこ でした。

■リンパサロン&親子タッチケア教室 mamma mano(マンマ マーノ)
リンパトリートメントアソシエイツ(LTA)テクニカル セラピスト/日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩5分
🅿︎駐車場1台有り

◆お問合せ
◎電話 : 080-8584-0043
◎お問合せフォーム︎ :コチラから
◎facebook :コチラから
◎LINE@ 友達追加はコチラから

◆メニュー&料金
◎リンパサロンはコチラ
◎親子タッチケア教室はコチラ

★わたしの育児ブログはコチラ
★わたしのもう一つの顔、Nっ子ネットワーク カンガルーの親子のブログはコチラ<

福岡・筑紫野市のリンパトリートメントと親子タッチケア教室「mamma mano(マンマ マーノ)」
via IFTTT