ちびっ子の相手は腕に来る?!

http://ift.tt/1Mlg4aL アメブロ更新しました:
筑紫野市の小さな隠れ家サロン   リンパトリートメントとタッチケア教室の【mamma mano(マンマ マーノ)】の万(まん)です。

昨日はの午前中は、福岡徳洲会病院でのカンガルーサロンでした。
{0E880503-92EF-4A10-91CA-7D08E011DF0C}
これは私が代表をつとめる低出生体重児の会「Nっ子クラブ カンガルーの親子」の集まりの一つで病院内で開催しているものです。
会場に入ると「時間があったらマッサージしてくださーい」というママも。
毎回、マッサージジェル持参でこっそりスタンバイしていること、だんだん浸透してきたかな?
午後はサロンに戻りお客さま。
そんな一日でした。
夕方、自宅に帰るといつもとは違う腕、手の痛みが…。
仕事や娘の介助でこんな状態になったことはなく…???
そうです。午前中!!!
2歳児を追いかけまわし、抱え上げ、腕を持ってぐるぐる回り…汗だくになって遊んだんでした。コレです、原因。
軽〜い、って甘く見てました。
娘よりもちぃっちゃくて、体重も軽くて、しっかり自分の足で歩けるいたずら大好きな2歳児をたち。
{A2647A47-B808-4EB0-B405-9EF10273633F}

(↑パソコンをいたずらから守るために…)

ホント、身に沁みました。ずっと抱っこの赤ちゃんのママとはまた違う大変さ。
い〜や、完全に忘れてました。この時代の子どもたちのパワフルさ。
原因に気がつき、お風呂で、ベッドの中で、せっせとセルフケア。朝、大事に至らずすみました。
それにしても、楽しかった。
楽しかったんです。
でもこれがケア無しで毎日続くと身体は悲鳴をあげちゃいます。
世のお父さん方。
「おまえ、家に一日子どもといるんだからさ…」なんて奥様を責めないでくださいね。
意思の疎通がまだ完全ではない、天真爛漫なちびっ子ギャングを相手に、身も心も疲労困憊する本当に大変な一日です。
ぜひ、年末年始に一日ぐらいは身体の疲れを取る時間をプレゼントしてあげてくださいね。
mamma manoでは、プレゼント対応できますのでご相談くださいね。
ママたちも、がんばりすぎないでくださいね。
育児と仕事と家事でいっぱいいっぱいになっちゃって、鬱になりかけた私からのお願いでした(^///^)
■リンパトリートメント&タッチケア教室 mamma mano(マンマ マーノ)
リンパトリートメントアソシエイツ・LTAテクニカル セラピスト/日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15-101号室  
西鉄二日市駅東口徒歩5分
P 駐車場1台有り

◆お問合せ
◎問合せフォーム︎ :コチラから
◎Tel  :080-8545-0043 
◎facebook :コチラから
◎LINE@  友達追加はコチラから
◆メニュー&料金
◎リンパトリートメントはコチラ
◎タッチケア教室はコチラ

友だち追加


福岡・筑紫野のリンパトリートメント&タッチケア教室「mamma mano(マンマ マーノ)」

via IFTTT