新聞コラム「小さな命のキセキ」

現在、毎週木曜日に西日本新聞にコラムを掲載させていただいています。その連載も20回目となる来週でいよいよ終わります。最後の原稿も新聞社に送り、ちょっとホッとしているところです。あとは、最終校正を残すのみ。

小さなアパートを借りて、本格的にサロンをオープンすることにした途端、舞い込んできたこの大きなお仕事。

何かやろうと本気で思ったときって、すごくいろんなことが一緒に起こるんだなぁと実感しました。

さて、19回目のコラムでは、「私のmamma manoの始まり」的なことに触れています。

⑲20150910a

mamma manoは、親子の絆作り、お家の育児の手助けになるのではと、タッチケアを学び始めたのが始まりです。その後、お母さんの疲れた体を直接、癒すためのリンパトリートメントを学び、現在のサロンをオープンしました。

NICUを退院したばかりのお子さんや在宅医療でお家に帰ってきた方は、「きっとベビーマッサージはいいよね」と思っていても、「教室に通うわけにもいかないのよね」・・・・という方も多いと思います。

加えて、お母さん自身も気持ちが張りつめている毎日のはず。

行政の赤ちゃん訪問とはまた違った形での出張・訪問でお手伝いができればいいかな・・・そんな想いが根底にあります。

もちろん、サロンでは、すでにお子さんが大きくなったお母さま方にたくさんご来店いただいています。

みなさん、首、肩、腰がパンパン。時には四十肩だ、五十肩だ、腕があがりません!と言ってお見えになります。

だって、お母さん業は、子どもが何歳になっても大変ですからね。(だんだん、親の介護が始まる方も)

 

★9月は下記がまだご予約可能です。

9月25日(金)13:00~16:00(サロンのみ)

9月28日(月)9:30~16;00

サロンの場所はコチラから

リンパトリートメントのメニューはこちら

タッチケア教室のメニューはこちら