昨日は立秋。だからお手紙には「残暑お見舞い」と書かなければならないわけですが…
いやはや、これだけ連日、猛暑が続くと「暑中お見舞い申し上げます」としたいのが本音ですね。
そんな暑い日が続く中、やはり怖いのは熱中症。こまめに水分補給を心がけている私です。
…が、ついつい、冷たい飲み物に手が伸びます。実家からもらった自家製梅ドリンクなんて、最高です。しかも、たっぷり氷を浮かべて。
先日は、部活が休みの長男とランチデート。お疲れ気味で「今日は軽くがいい」という言葉に騙され(?)、食べ盛りの中学生のペースに合わせランチを食べ、デザートのドリンクを飲み、さらに、買い物が済んだ後にまた一杯。コーヒーフロートなんぞを。
さすがに、夕飯を作りながらも「ウー、ウップ」状態で、食欲無し。
お腹を下しているわけではないのですが、なんとなーくお腹の調子が悪い。微妙に痛い。
夏の暴飲暴食…こんな状態の方、いませんか?
私の場合、これに加えて年齢的なものも出てきていますが(苦笑)
夜、娘を寝かしつけながら、いつもは娘のマッサージをする手は、我がお腹。
腸のマッサージ、です。
やっぱり、固く、固ーくなっている部分があちこちに。
痛いというか、すごい違和感。胃腸の動きが悪いはずです。
しばらく腸のマッサージをして、ようやく変な感じが取れました。
腸のマッサージ、オススメです!!
腸は第二の脳とも言われる臓器なんです。
神経伝達物質のセロトニンも腸でその大部分が作られるのだそうです。
セロトニン…発達障がいの学習会でよく聞きますよね。お子さまにもオススメです。
だから、便秘、胃腸の調子が悪い、という時以外にも、腸のマッサージはオススメです。
mamma manoでの施術でも、カウセリングでその日の様子で必要な方には腸のマッサージをすることがあります。
ぜひ!という方は、リクエストしてくださいね。
来週11日は、まだ午前午後ともご予約可能です。お盆の前にリセットを。